Skip to content

【お知らせ】若年がん患者等の在宅療養支援助成事業について

~土浦市にお住まいの40歳未満のがん患者さま・ご家族へ~

皆さま、こんにちは。
本日は、土浦市より実施されている「若年がん患者等在宅療養支援助成事業」について、当ステーションより情報提供いたします。

この制度は、40歳未満で在宅療養をされるがん等の患者さまが、住み慣れたご自宅で安心して過ごせるよう、訪問介護・訪問入浴介護・福祉用具の利用費の一部を助成するという内容です。

対象となる方

以下すべてに該当する方が対象です。

  1. 土浦市に居住し、住民登録のある方
  2. サービス利用時点で40歳未満の方
  3. 末期がん等で、医師から介護保険の要介護状態と同等と診断された方

助成対象となるサービス

1. 訪問介護

入浴・排せつ・食事などの介助や、家事援助(掃除・洗濯など)

2. 訪問入浴介護

専用の浴槽を持ち込んで行う入浴サービス(看護職員1名+介護職員2名で対応)

3. 福祉用具のレンタル

車いす・電動ベッド・歩行器・手すりなど、必要な用具の貸与

4. 福祉用具の購入

入浴補助用具・腰掛便座・簡易浴槽など

※「いばらきがん患者トータルサポート事業(県)」との併用は可能です。

助成内容(例)

  • 利用料に対して9割を助成(生活保護受給者は10割)
  • 上限:月63,000円(生活保護受給者は70,000円)

<例> 訪問入浴介護(週2回、月8回利用)の場合

1回12,500円 × 8回 = 100,000円
→ 100,000円 × 0.9 = 90,000円 → しかし上限が63,000円 → 助成額は63,000円

利用までの流れ

  1. 交付申請
     → 医師意見書を添えて土浦市健康増進課へ提出
  2. サービス利用・自己負担で支払い
     → 利用分の領収書や明細を保管
  3. 実績報告・請求
     → 毎月報告し、市が審査・助成額を通知
  4. 助成金の振込
     → 指定口座へ助成金が振り込まれます

ご相談・お問い合わせ先

土浦市 健康増進課(健康支援係)までお気軽にご相談ください。

📞 電話番号:029-826-3471

📄 詳細はこちら
👉 土浦市公式サイト:若年がん患者等在宅療養支援助成事業ページ

おわりに

介護保険の対象とならない40歳未満の方が、自宅で安心して療養生活を送るために
この制度が、少しでも負担軽減と安心につながることを願っております。

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA